こんにちは!
きだみゆきです。
先日、ついに新しい枕を買いました!
ずっと欲しいなぁとは思っていたものの、意外と高いし、今じゃなくてもいっか、なんて思っていました。
みなさんも今度でいっか~と思うなんとなく欲しいものありませんか?
生活必需品である冷蔵庫や洗濯機は壊れたら即買いに行く優先度が高い買い物。
人に見られる化粧品や洋服は次に優先度が高い物。
それ以外の、生活する上でなくても困らない誰にも見られないものって買い物の優先度が低いんです。
でも、豊かな人ってここにお金を使ってます!
今日はそんなお話しです。
豊かな人は自分にも他人にも見えないものに投資する
見たり触れたり身に着けたりするとテンションが上がるもの、そういうものは人生の質をあげるためにも積極的に取り入れていきたい♡そうお考えの方は多いと思います。
もちろん、わたしもそう思っています^^
でもね、もうワンステージ上の人たちは見えない、触れない、身に着けられないものにお金をバンバン使うんです!
それってなんだかわかりますか?
そう、健康です!!
健康であれば好きな仕事を長く続けられるし、仕事の効率も上がる。
身体が資本であるってことをよーーーーくわかっているんです!
だから、飲み水にこだわっていたり、サプリメントを欠かさず飲んだり、睡眠の質を上げる工夫をしたり、定期的に運動したり。
健康って、現在地もゴールもわかりにくい。
体質によって正解もきっと違う。
いつどういう風に変化していくかもわからないし。
見えるものと違って不確実なんです。
でも、そういう不確実なものに投資できるってめっちゃ豊かじゃね?って思ったんですよね。
それは、見えないものにお金を使えるという観点からもそう言えますが、なにより自分を大事にしてるという点で!
見えないものにお金を使えるのは自分を大事にしている証拠
見えないものへの投資には健康の他にもスキルアップのための学びや、時間を有効に使うためにタクシーに乗るなど色々あると思います。
そんなことにお金を使っても変わる確約ってないじゃないですか。
知恵のゲージが上がったのを誰かに見せることもできないし、タクシーに乗ったら絶対売上が上がるとか思えないと思うんです。
でも、そこに投資できる人は自分が好きだし、自分ことを信じてるから出せるんですよね。
だからわたしは見えないものにお金を使えちゃう人はすごいなぁ豊かだなぁって思います。
見えない投資は嬉しさ2倍♡
わたしはどちらかというと、見たり触れたり身に着けたりできるものにお金を使う傾向が強いです。
だからこそ、今回、誰に見せるわけでもない、そして特別可愛いわけでもない(笑)枕を買ってみて感じことを書いてみました。
ちなみにその枕を買った理由は
- 睡眠の質を上げて仕事効率を上げたい
- デスクワークでの首の疲労を和らげたい
- 寝る時間まで気持ちよさに浸りたい
といった理由がありました。
生活を良くすることを重視した買い物はワクワクする上に、こういった部分に投資できるようになってちょっと嬉しい気持ちもプラスアルファで感じます♡
服や美容、旅行が好きだからこそ、そこにお金を使いたいというのもありますが、それ以上に自分を好きになって、自分に見えない投資がどんどんできるようになりたいなって思いました。
それでは、また。