- ブログのアクセス数はあるけど商品が売れない
- イベントなどの告知をしても満席にならない
- 商品を買ってくれる見込みのある人が何人いるか知らない
そんな人に超~おすすめなのが公式LINEやメルマガです。
ブログから公式LINEやメルマガに促すことを「リストをとる」と言いますが、このリストどりが集客にどのように影響するかをこの記事では解説していきます。
ブログのアクセス数があれば集客できるとは限らない
ブログのアクセス数が増えるとその分、記事が読まれていると思ってしまいがちですが、実はそうではありません。
ワンタップでブログに入ってこれてしまうので、間違えて押しちゃった!たまたま1記事読んだだけ!なんてパターンもアクセス数としてカウントされます。
でもそれって、アクセス数にはなるけどサービスを買ってくれそうな見込み客としてはカウントできないですよね。
つまりブログに訪れる人の中にはあなたの発信する情報に
- 興味のない人
- うっすら興味はあるけど緊急性はない人
- 今抱えている悩みとマッチしていて興味がある人
- すごく興味があって今すぐ問題を解決したい人
大きくわけてこの4パターンの人たちが混ざっている状態です。
この4パターンのひとたちが訪れるブログ内で告知を出しても、
- 反応が薄い
- 成約率が低い
- 収入がまばら
といった状態になってしまうんです。
それを解消できるのが公式LINEやメルマガです。
公式LINEやメルマガ購読者はブログ読者ではなくあなたのファン♡
公式LINEやメルマガにわざわざ登録してくれる人は、あなたの発信する情報を
- 「もっと知りたい」
- 「商品やサービスに興味がある」
- 「あなたのファンです♡」
と思ってくれている人たちです。
興味のあるファンの人たちに向けて、情報を発信することで効率よく集客できるようになります。
ネットで収入をつくる基本の型
実はネット上で収入を作るには基本の型があります。
この型に沿って集客することでおどろくほど収入に繋がりやすくなります!
この三角形は下から上へと上がるにつれてファン度が高くなっていきます。
なので、下から上へ促すようにアプローチするのがネット集客の基本なのです。
- ブログを書いたらSNSにシェアする
- ブログに訪れてくれた人に公式LINEやメルマガに登録してもらう
- ファンの人たちにお試し会やコンサルのお知らせをする
- お試し会やコンサルに来てくれた人に講座やコースのお知らせをする
公式LINEやメルマガを購読してくれるあなたのサービスに関心のある人たちにお知らせをすることで、集客率が高くなります。
ブログからリストを集める3ステップ
ビジネスブログはこのファン(リスト)を集めるためにあると言っても過言ではないほど、とても重要なものです。
リストを集めるために何十万円もかけて広告をうっている起業家さんもたくさんいます。
でも、ブログを検索の1ページ目にのせることで広告費をかけずにリストを集められることができます!
ブログを検索の1ページ目に表示させる手順は、
- ライバルの少ない強いポジション(強ポジ)を見つける
- ターゲットが検索するキーワードを予想する
- タイトルや見出しにキーワードを入れてブログを書く
ブログにアクセスを集めるコツはポジショニングです!
「だれになにを提供して、どういうゴールが得られる」
「あなたのお客様はどんな人?」
このふたつを徹底的に決めて強ポジでブログを書いてくださいね。
まとめ
ブログから収入をつくるベーシックな方法はファンを集めて、ファンに対してお知らせをだすこと。
ファンを集めるためにはブログのアクセスを増やすこと。
ブログのアクセスを増やすために強いポジションを見つけること。