こんにちは!
きだみゆきです。
先日、北海道の美瑛にある青い池に行ってきましたー!
青い池に行ったのは2回目だけど相変わらず青かった。
(当たり前か、笑)
で、この日もたくさんの人が青いだけの池を見に来ていたのですが(笑)
なんでこんなに人が来るかって、人って青色に魅力を感じる生き物なんですって。
それは青っていう色は手が届かない色だから。
海、空、宇宙。
青いものは手で触れないし、実際に触れた時には青じゃない。
人が触れない色!
だから青に対して憧れがあるんだってー!
で、なんかこれって夢とか理想に似ているなーって思いました。
手が届きそうで届かない、だから見たくなる。
実際に夢の中に入っているときには次の夢を見ていて、今夢の中だって気が付かない。
この記事でも書きました↓
あわせて読みたい


実は夢は叶いまくってるという話
こんにちは! きだみゆきです。 先日から東京に来ていてバタバタでブログが更新できていませんでした。 今ホテルの中でブログを書いています。 お部屋は21Fで東京タワー...
考えてみれば海はいつだって行けるし、飛行機に乗れば雲の上に行けるし。
青に触れる機会はいくらでもあるんだけど、なんか海も空も遠い存在のような気がしますよね。
ってことは夢や理想もそんな感じ。
遠いようでいつでもいける!
自分で行こうとするならば!
ただ眺めているのも気持ちいいけど、実際に入ってみたらもっと最高じゃん?♡
行きたいって思うならそのためにできることやるしかない^^
飛行機のチケットを予約するのと一緒!
思考も行動も軽く!
サクッと理想を叶えましょ♡