MENU

ブログは書けば勝手に働いてくれるもの

こんにちは、みゆきです。

前回のブログで書いた富良野の名店くまげらの話の続きです。

あわせて読みたい
ブログを書くのが「つまらない」理由 こんにちは! きだみゆきです。 先日、北海道富良野にある「くまげら」という郷土料理屋さんに行ってきました! ここは地元でも名店と名が知れていて、ちょっと早めにつ...

ここのお店ではなんとマスターがお酒を飲みながら接客していました。笑

まわりのベテラン?女性の方たちがせっせと動いているのに対して、マスターはほろ酔い状態でカウンターのお客さんとお話ししているんです!

時々、電話をとったりスタッフさんに指示をされて動いたりしてたけど、お手伝い程度にしか動いていなくて、完全にマスターいなくても回る状態だったんですよね。笑

なんて素敵な仕事の仕方。

その光景を見て、「これブログ(ホームページ)と一緒じゃん!」って思いました。

わたしのところに来る起業初期の人の話を聞いていると

「ブログ書いても集客できなくて・・・」
「毎日書くのが大変で・・・」
「ホームページほったらかしで・・・」

という声をよく聞きます。

でも、ブログって勝手に働いてくれるもので大変なものじゃないです!と声を大にして言いたい。

つまりわたしはマスターでブログはスタッフ。
仕事を教えればある程度勝手に働いてくれます。

書き方さえ覚えれば、ブログってメンドクサイものじゃなくて、超絶便利なものなんですよーー!!

わたしがほろ酔い状態でも働いてくれる♡
わたしがいなくても回ってくれる♡
わたしの出番は簡単な作業だけ♡

それが本当のブログの力!

ブログの働かせ方についてはこの記事も参考になるので読んでみてくださいね♡

あわせて読みたい
【要注意】ブログをSNSにシェアしないとアクセスが上がらない 個人で仕事をしているとブログとSNSは集客で欠かせないツールだと思います。 「ブログを書いて、SNSにシェアする」この流れはネットビジネスでももはや定番中の定番です...

ブログに対する思い込みを変えてどんどん働いてもらいましょう^^

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる