MENU

ブログを書くのが「つまらない」理由

こんにちは!
きだみゆきです。

先日、北海道富良野にある「くまげら」という郷土料理屋さんに行ってきました!

ここは地元でも名店と名が知れていて、ちょっと早めについたもののすでに行列ができていました。

ここでピックアップされている料理は山賊鍋やローストビーフ丼!
わたしはローストビーフ丼をいただきました♡

実はわたし食にはあまり興味がなくって、「なにを食べる?」という話題になると脳が働かなくなるくらい「なんでもいい」人です。

でも、せっかく富良野に来たし有名なお店に行きたいなってことでここを選んだのですが、本当に行ってよかったと思えるお店でした。

というのも、ローストビーフがトロトロで溶けていく感じがたまらないのと、レトロで活気あるお店の雰囲気にジワ~ときて、その時に「食べるのって楽しいこと」なんだなって思えたんです^^

人って物でも場所でもいいものを知らないと興味がわかないし、無関心なまま時間を過ごしてしまうんです。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

だから関心のない分野でもいいもの触れること、いい情報を取りに行くことで良さを知るのって大事!

楽しい!スゴイ!
って思える時間が増えるって幸せなことだから♡

ブログも同じでブログの効果がわかっていないまま書くとめちゃくちゃ苦痛じゃないですか?
「なにを書こう」と考えるだけで脳を使い切っていませんか?

でも、ブログに集客できる法則があるってことを知れば投稿が楽しくなるし、ブログはわたしの代わりに働てくれる営業マンになる!とわかればもっとやりたくなるものです^^

  • できれば書きたくない
  • 楽しいと思えない
  • ネタを出すだけで疲れる

そんな人はまだブログの面白さを知らないサイン!

ブログに関するポジティブな情報をた~っぷり入れて、「ブログって楽しいものなんだ♡」って思うことからスタートしてみてください^^

楽しい気持ちで書くと結果もまったく違うものになるから不思議!

ブログを右腕にしてビジネスをぐんぐん加速させましょう^^
それでは、また!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる