MENU

アメブロで集客できる人にある4つの共通点とアクセスが上がりやすい記事

アメブロには売れる人だけにある共通点があることをご存知ですか?

「アメブロで集客をする」といっても記事の書き方、画像の選び方、自分の魅せ方、商品販売までの導線など、やることは色々あります。

とくにアメブロにはアメブロでウケのいいやり方というものがあるんです。
アメブロのフォロワーを増やし、アクセス数から収入まで増やしたい方必見の記事です。ぜひ最後までお読みください。

目次

アメブロで集客できる人にある4つの共通点とアクセスが上がりやすい記事

アメブロで集客できる人の共通点をお伝えする前に、そもそもアメブロにはどんな人が集まるのかおさらいしておきましょう。

銀座にはエレガントなお金持ちが集まる、渋谷には若い男女が集う、そういったイメージがあるのと同じようにブログ媒体にも得意な客層があります。

アメブロ集客のノウハウが使えるのは、アメブロというマーケットに合っているからこそですので、自分のサービスがアメブロという商店街に並んでいても不自然ではないか考えながら読んでみてください。

アメブロを読む人はどんな人?なにが見たくて訪れる?

アメブロは使う人も見る人も女性が多い媒体です。
使う人はビジネスでの利用が可能になったことでフリーランスの女性が多いです。また、30代以降の主婦の日常を綴る場所としても利用されています。

10代、20代女性はTwitterやnoteなど、記事というよりはひとり言のように気軽につぶやける場所を選んでいるようです。

また、アメブロを見るために訪れるほとんどの人は芸能人のブログを読むことを目的としています。作家さんなど著名人やお目当てのブログがあってアメブロに訪れるパターンが多いです。

アメブロでアクセスが上がりやすい記事

アメブロに集まる客層からアメブロでは起業女性、主婦やママ、独身女性に向けた記事がアクセスアップにつながりやすいです。
若年層よりも30代~50代に向けた記事のほうが読まれる傾向です。

また、女性から見て憧れを抱かれるように自分自身のブランディングを行い、ファンを増やすことが集客に効果的だと言えます。

次の項からは具体的にどのように記事を書けばよいかをお伝えします。

1.ターゲット(お客様になる人)が定まっている

ブログ集客の大前提としてお客様になる人が明確になっていなければ集客はできません。起業初期でも集客できる人は「どこの誰になにを」がすぐにわかるタイトルをつけ、どの記事を読んでもなにをしている人かわかるようになっています。

わかりやすく、よくないタイトル例をあげておきます。
「好きなことを仕事にして理想のライフスタイルを!」
一見魅力的ではありますが、抽象的でゴールの姿が連想できません。

「理想のライフスタイル」は人によって様々なので、どこへ導けるのかをはっきり打ち出したほうが専門性があって、検索にもHITしやすくなります。

このような抽象度の高いタイトルは自分自身の名前がある程度広まってからにしましょう。

2.読者さんが憧れる姿を見せている

アメブロの読者さんは有名人や著名人の憧れのライフスタイルをのぞき見できることに少なからず喜びを感じています。

アメブロでフォロワーの多い女性起業家さんはこの自分の魅せ方が上手な人ばかりなんです!このサービスを受けるとライフスタイルがこんな風に変わる!とあなた自信がモデルとなって読者さんに見せてあげましょう。

そのためにも自分自身が輝ける形で自信をもっておすすめできるサービスを持ちましょう。

3.ブレないブランディングをしている

この人が気になるな、この人のサービスを受けたいなと思える人には一貫性があります。文章、画像、考え方など、どっしりとした土台があると人はどんどん引き込まれていきます。

「ブランディング」と聞くと、自分ではない誰かにならなければいけないと思われるかもしれませんが、あまり作りこみすぎるとビジネスの命である「継続」が苦しくなります。

読者さんからみて素敵だなと思われる努力は多少必要だと思いますが、素のままで素晴らしい部分は誰にでもあるので、そこを生かしてブランディングするとよいでしょう。

4.販売経路を作れている

どんなにブログを継続しても、ブランディングを極めても、販売経路がなければ商品が売れることはありません。

ブログからLINE@やメルマガに誘導したり、イベントやキャンペーン前には更新頻度を上げたり、アメブロで集客できる人は商品が売れるまでの導線をしっかり組み立てています。

そのためにも先にゴールを決めて、そこから逆算して日々の仕事内容を考える方法が効果的です。

まとめ

この記事で紹介した4点はアメブロで集客に成功している女性起業家のほぼ100%の人が知ってか知らずかできていることです。

とくに「1.ターゲットが定まっている」は似たような商品を出している方との差別化ができたり、うまくやればGoogleの検索エンジンからのアクセス流入も見込めますので、とくに試していただきたい項目です。

この記事がアメブロで集客を頑張りたい方の参考になれば嬉しいです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる